• トップ ›   飲食店・食品販売 飲食店・食品販売|  中央区 (旧西区)| 
  • 新規登録ログイン
♪長良園からのお知らせ♪
元旦より今シーズンのいちご狩りが始まりました。
ネット予約はじゃらん.netから、お電話でのご予約は9時~18時となっております。
いちご狩りの長良園ネットショップもオープンしました。
本年もいちご狩りの長良園をよろしくお願いいたします
根本山観光農園 長良園
053-487-4115
浜松市西区呉松町3298


  • トップ ›   飲食店・食品販売 飲食店・食品販売|  中央区 (旧西区)| 
  • 新規登録ログイン

アルバム

カテゴリー │おすすめスポット

お久しぶりです(;^_^A

昨日今日と、新居への引越をしておりました!

私たち夫婦2人で行う予定が、珪藻土を塗ってくださった神久呂の左官屋さんも手伝ってくださり、とても助かりました。
ありがとうございましたm(__)m

おまけに、
こんなすてきなプレゼントもいただきました。
アルバム
アルバムです☆

アルバム

珪藻土塗りの様子を、アルバムにしてくださったのです!

本当に、いろいろお世話になりました。
神久呂の左官屋さん、ありがとうございました\(^O^)/



同じカテゴリー(おすすめスポット)の記事
河津桜開花
河津桜開花(2023-02-17 18:22)

満開の河津桜
満開の河津桜(2021-02-27 08:56)

掛川城!
掛川城!(2020-12-02 09:02)

桜
(2020-04-02 11:46)


 
この記事へのコメント
おうちが出来上がったんですね!
おめでとうございます(^^♪

珪藻土も自分達でぬったんでしょ?
アルバムの後ろがそうかしら。
すご~い(゜o゜)

引越し、たいへんですね。
当日よりも引っ越した後の方がたいへんかも。片付けが!
Posted by しえるしえる at 2010年06月25日 00:48
お引越しお疲れさまです。

アルバム気が利いてますね~。

いい思い出になりそうですね。

壁の色うちの壁にとってもよく似ています。

写真だから違うかもですが・・・

塗り方も似てます。主人がとってもこだわったんです~。

この壁、色も暖かいしとっても評判いいですよ。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2010年06月25日 08:30
『新居/しんきょ』を『新居/あらい』と読み違えたまつちよでございまっちょ(笑)

お引っ越しお疲れ様そしておめでとう

アルバムのページが足りなくなる位に記念の写真を撮ってくださいネッ

いぇすま〜いる(^^)v
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2010年06月25日 13:31
新居お引っ越しおめでとうございます!!
そしてお疲れ様です~!!
これから また新しい家族の思い出が刻まれていくんですね~
いいな~持ち家!!
新しい匂いっていいですよね~
クンクン
Posted by マイマイカブリン at 2010年06月25日 13:59
こんばんは。
私もあらいと読み間違えて、びっくりしました(*^_^*)汗

引っ越しおめでとうございます!

珪藻土のお家、空気が綺麗そうで、いいなぁ~~(*^_^*)幸せですね!
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年06月25日 22:17
おつかれさまです

珪藻土 使われたんですね

しかも 自分たちでなんて すごい

これから ますます楽しみですね(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年06月25日 23:11
新居完成おめでとうございます。
長いこと工期がかかってしまいすいませんでした。(汗)
旦那さんと奥様のお力で無事完成できました。
ありがとうございました。
来年の新店舗開店には沢山のお客様が来ることを願っています。
何か困ったことがありましたらお気軽に連絡してくださいね!


追伸 泥だんご落ち着いたらやってみてくださいね~♪
Posted by 神久呂の左官屋さん at 2010年06月26日 00:22
>しえるさま
コメントありがとうございます。

そうです。アルバムの後ろの壁が珪藻土です。一部ですが、私たちも塗りました(;^_^A

一つ一つ確認しながら収納するのが思ったより大変で、しえるさんがフランスから帰国した時もそうだったのかしら〜?と考えながら作業しています(*^_^*)
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月26日 05:45
>お茶屋さま
コメントありがとうございます。

アルバム気が利いてますよね。

お茶屋さんご主人こだわりのリビングいいですね〜☆
実は我が家も、珪藻土塗りは主人がこだわりました!こんなのあるよ〜と教えたのは私ですが(^^)

珪藻土だと塗った人の表情も見える気がします。
私たちが最初に塗った場所は苦労の跡が見えます〜(;^_^A
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月26日 06:09
>まつちよ☆p(^^)qさま
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m

確かにシンキョとアライは同じ漢字ですね〜(^^)

アライに引っ越したら、東海道線が近くなって、我が家のちび鉄が喜んだでしょうね〜(;^_^A

梅雨と引越でなかなか外出できないので、プラレールで遊んでいます♪
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月26日 22:46
>マイマイカブリンさま
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m

家に思い出が刻まれていくって、マイマイさんすてきな表現ですね〜(*^_^*)

今は、家も私たちもどうやって付き合っていくか、手探り状態ですが、これから楽しみです(^^)
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月26日 22:59
>ムーランさま
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m

ムーランさんのおうちはアライでしたっけ?
ご近所さんだったらビックリでしたね〜(*^_^*)

ムーランさん(レストランの方)も珪藻土ですか?
店内も匂いがなく、自分のお料理の香りだけを楽しめた感じでした(^^)
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月26日 23:18
>更紗さま
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m

ほんの一部ですが、自分達で塗りました(;^_^A

左官屋さんと私たちとで珪藻土を塗ってみて、改めて手作りはいいなぁと感じました(*^_^*)
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月26日 23:39
>神久呂の左官屋さま
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ないですm(__)m

お忙しいところ、希望日までに仕上げてくださり、すてきなアルバムと引越の手伝いもしてくださって、本当にありがとうございました(^^)

神久呂の左官屋さんのおかげで、楽しく家づくりが出来ました。

今後ともよろしくお願いします(*^_^*)

泥だんごをいただいたのは聞いていたのですが、泥だんごキットもくださったんですね!ありがとうございます。落ち着いたら作ってみます☆
Posted by いちご狩りの長良園 at 2010年06月27日 06:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルバム
    コメント(14)