♪長良園からのお知らせ♪ |
---|
元旦より今シーズンのいちご狩りが始まりました。 ネット予約はじゃらん.netから、お電話でのご予約は9時~18時となっております。 いちご狩りの長良園ネットショップもオープンしました。 本年もいちご狩りの長良園をよろしくお願いいたします♥ 根本山観光農園 長良園 053-487-4115 浜松市西区呉松町3298 |
2011年09月28日08:27
小さな畑
カテゴリー │無肥料無農薬に挑戦
無肥料、無農薬、炭素循環農法に挑戦している小さな畑(1年目)。
人参を収穫して(2ヶ月前に^^;)白菜とサツマイモを蒔きました。
前回紹介した時の記事はこちら
白菜は市販の種。苗も1本買って植えてみましたが、すべてダンゴムシに食べられました(´Д`)
サツマイモは5月にいただいた炭素循環サツマイモ(昨年収穫のものだと思います)。おいしかったので、もったいなくて食べれなかったら、立派な芽が出てきたので植えてみました。シーズンオフなのが気になりますが…(;^_^A
酸素に当たる面を増やして、早く微生物が増えるようにと、50cmくらいの高畝にしました。

前回紹介した時の記事はこちら



この記事へのコメント
こんばんは
最近、いろんな人と話をする機会があり、
無農薬のイチゴを食べたいと思っている人がたくさんいます!!
土の浄化まで時間がかかりますが、
がんばって無農薬のイチゴを食べさせてください。
よろしくお願いします。
最近、いろんな人と話をする機会があり、
無農薬のイチゴを食べたいと思っている人がたくさんいます!!
土の浄化まで時間がかかりますが、
がんばって無農薬のイチゴを食べさせてください。
よろしくお願いします。
Posted by Newイチロー
at 2011年09月29日 19:13

こんばんは☆
準備と出来上がるまで
いろいろな手間があって本当に大変だと思います食べる人はあっという間なのにね^^;
。
でもこれからの時代
絶対必要なことだと思うので
くじけずにがんばってくださいね(^^*)
寒暖の差が激しいので
お身体気をつけてお過ごしくださいね(^^*)☆
準備と出来上がるまで
いろいろな手間があって本当に大変だと思います食べる人はあっという間なのにね^^;
。
でもこれからの時代
絶対必要なことだと思うので
くじけずにがんばってくださいね(^^*)
寒暖の差が激しいので
お身体気をつけてお過ごしくださいね(^^*)☆
Posted by shell at 2011年09月30日 18:53
>Newイチローさま
コメントありがとうございます。
無農薬いちごに期待してくださっている方が、たくさんいらっしゃいますか?!ありがとうございますm(__)m
嬉しいです。私も期待しています(*^^*)
苗を植え終わりました。まず活着してくれるように願うばかりです(-人-)
コメントありがとうございます。
無農薬いちごに期待してくださっている方が、たくさんいらっしゃいますか?!ありがとうございますm(__)m
嬉しいです。私も期待しています(*^^*)
苗を植え終わりました。まず活着してくれるように願うばかりです(-人-)
Posted by いちご狩りの長良園 at 2011年10月06日 06:27
>shellさま
コメントありがとうございます。
無肥料無農薬を始めた頃から応援してくださっているshellさん、shellさんの応援が励みになっています☆ありがとうございます(*^^*)
無肥料無農薬農法は、植物と土(微生物)の力がほぼ全てなので、私が出来ることは少なく手間はあまりかからないのですが、植物と土(微生物)が元気になるまで時間がかかります(;^_^A
shellさんも体に気を付けてお過ごしください☆
コメントありがとうございます。
無肥料無農薬を始めた頃から応援してくださっているshellさん、shellさんの応援が励みになっています☆ありがとうございます(*^^*)
無肥料無農薬農法は、植物と土(微生物)の力がほぼ全てなので、私が出来ることは少なく手間はあまりかからないのですが、植物と土(微生物)が元気になるまで時間がかかります(;^_^A
shellさんも体に気を付けてお過ごしください☆
Posted by いちご狩りの長良園 at 2011年10月06日 06:43